HUAWEI Mate 9を使用し始めました。

f:id:kumacan:20170227232841j:plain

Galaxy S6 edgeは悪くない端末でしたが、細かいところにストレスを感じてしまう機種でした。エッジ部分湾曲のせいでフィルム貼れないのはそもそもの選択ミスではありますが、指紋認証が効きづらいのは操作頻度が多いだけにストレス感じていました。

今回はHUAWEI Mate9を選んでみました。というのも、我が家も格安系SIMに移行する動きが加速したため、DSDS対応の快適な端末ということでこれになりました。最初はZTEのAXON7やASUS Zenfone3 Zoomなどを狙っていましたが、お店で手に取ったHuawei P9 Liteなどの触った感じが想像以上によく、価格に対しての性能もよさそうだったのでHuaweiに一気に気持ちが傾いたのでした。

f:id:kumacan:20170227232844j:plain

実際に使ってみると、指紋認証が非常に早く、まったくストレスになりません。指紋センサーは背面にありますが、特に使いづらいということもなく気になりません。今は手帳型ケースを使っているため、蓋部分を折りたたんでいると指紋認証ができませんが、まあそこは割り切って使っています。

カメラはライカレンズのデュアルタイプ。カラー1200万画素+モノクロ2000万画素で、カラー写真の解像感アップに貢献しているとのことですが、スマートフォンの画面上ではほとんどわかりません。が、それ以外にもあとからピント位置を変更できるワイドアパーチャや、HDR撮影でも恩恵があるので、より積極的にスマートフォンでの撮影ができる気がします。

f:id:kumacan:20170227232118j:plain

CPUはHuawei独自のkirin960です。ベンチマークではSnapdragon820やApple A9相当のようですね。操作でストレスと感じるような引っ掛かりは全くありません。ディスプレイはフルHDで、Galaxyなどと比べると解像度の数値としては劣りますが、逆にGPUへの負荷は少なくなるため、発熱やバッテリー持ちへは良い影響となっているはずです。

そのバッテリーは4000mAhとかなり大きめで、Galaxy S6 edgeではモバイルバッテリーを毎日使用する必要がありましたが、Mate9では逆にモバイルバッテリーの出番がなくなってしまいました。非常にありがたい。人によっては1日半は持つかも?自分は無理ですが、夜まで無充電で行けるだけでかなりありがたいですw

 

SIMですが、まだauのGalaxy S6 edgeは解約等せず継続して使用しています。もともと、ずいぶん前に購入してb-mobile SIM入れて使っていたL-09Cがまだ生きていたため、そちらでDMM MobileのデータSIMを運用していました。その代替として、Mate9にLine MobileのデータSIMを入れて使用しています。

f:id:kumacan:20170301183441j:plain


APNは特に何もしなくても、SIMを挿しただけでLineモバイルが選択されていました(たぶん)。ほかにもMVNO系のAPNが登録されており、簡単に使用開始できますね。

f:id:kumacan:20170507170616p:plain

我が家では通話用にはYモバイルを使用予定です。契約はケータイプランSSで行こうかと考えていましたが、スマホプランSにほぼ決まりです。データ容量がもったいないですが、それでもauよりも3000円くらい安くなります。

b-mobile SIMを運用していた2011年のころのことを思うと、ずいぶんとMVNOのSIMも速度などの環境がよくなりましたね。というよりも、b-mobileの環境がよくなかったというのが正しいのかもしれませんが・・・とりあえずLineモバイルのSIMは不満なく使用できています。

Lineモバイルの契約時は、Amazonなどで販売されているエントリーパッケージを購入するのが契約事務手数料がかからず安上がりですね。Lineモバイルのエントリーパッケージは、手元に届いたらWebでSIM種別を選択し、SIMの到着を待つ形になります。 

 

フィルムですが、初めてガラスフィルムを使用してみました。貼り付け時にホコリが入らないようにするのが樹脂フィルムよりも難しいですね。でもすべすべの使用感はなかなか癖になりそうです。ディスプレイのエッジに丸みがあることから浮きがどうしても出てしまいますが、Galaxy S6 edgeほどのエッジではないですし、通常は問題ないでしょう。フィルム自体の価格はもう1000円を切ってきたことから、樹脂フィルムとさほど変わらないですね。(ダイソーにiPhone用のガラスフィルムがあったのには驚きましたが)

 

 Xperiaを離れてから、HTC、Samsungと使ってきましたが、Huaweiはなかなか使い心地のいい機種で長く使っていけそうです。もう中華スマホなどと言っていられませんね。

アップデートでよくなったと思ったけどダメでした。

さて、昨日、アップデートでLineの通知が直った!と喜んでいましたが、糠喜びたったようです。

 

思わずめったに書かないTwitterにも投稿w

 

このLine通知不具合?はGalaxyが、というよりAndroid5系の持病という噂もありますね。何とかならないかな・・・

そういえば、昨晩もTwitterに書いたのですが、ちょっとXperia(SO-01B)の充電をしてみました。
xRecoveryまでは起動するので、なにかROMを用意すれば起動してくれるかも・・・何かできそうだったら記事にしてみます・・・

Galaxy S6 edge(au版20150723) アップデートでの変化

f:id:kumacan:20150724224048p:plain

アップデートが来ていたのをTwitterか何かで知って、いてもたってもいられずモバイル通信で更新w 300MBくらいなら何とかなる、、と思いまして。。。

今回の更新内容は、以下の2点のようです。

  • 一部アプリご使用時に電池もちが悪くなる場合があります。
  • auシェアリンクアプリご使用時の接続安定性。

 

電池持ちが悪くなるアプリといえば、Google Now(カード)と聞いていて、途中から無効にしていました。確かに少し電池持ちが良くなった気がしますが、実際のところどうかはわかりません。

で、今回、せっかくなのでGoogle Nowのカードも有効に戻してみました。それでも今のところバッテリーもちに関しては問題なさそうです。ただ、一部アプリ(GoogleNowとは言っていない)ということなので、プラセボ効果なだけかもしれませんがw

 

それよりも!
ずっとどうしようと結構悩んでいた、LINEの通知が来ないということに関して改善している可能性があります。あれってメモリ不足で勝手にタスクキルされているように思ったのですが、アップデート後、空きメモリが増えたことで(多分w)、タスクキルされなくなっているようです。

f:id:kumacan:20150724224858p:plain

相変わらずシステムのメモリ使用量が多いですが・・・
今のところはLINEのバックグラウンド移行後、タスクキルされることなく動いているようで通知もちゃんと来ます。

 

空きメモリが増えたおかげか、全体的な動作も改善しています。
機種変後、サクサク動作に気を良くしていろいろ入れすぎたためか、若干動作が引っかかるようになってきていたのでうれしい変化です。
アップデートで少しずつでも良くなるのは嬉しいですね。

www.au.kddi.com

 

Tasker以外のTasker系アプリを試してみる(Automagic)

ずっとTaskerを愛用してきましたが、100%満足しているわけではなく、作りにくいなと感じる部分があったりしたので、別アプリを試してみようと思い立ちました。

ざくっと検索してみて気になった、Automagic * Automationというアプリをさくっと購入w

フローチャート式にTaskを作成していくアプリです。
できること自体はTaskerとあまり変わらなさそう。

ってことで、さっそく今使用しているTaskをAutomagicに置き換える実験をしてみました。

もとのTaskはこれ。

f:id:kumacan:20150720114406p:plain

 

車のナビに、Bluetooth接続したら動作するように設定してあります。

ところどころウェイトを入れているのはカーナビの反応が遅いからというだけです。

これを、Automagicに置き換えると次のようになります。

f:id:kumacan:20150720114534p:plain

内容はほぼ同じです。変数に入れていなかったりですが、まあためしに製作したものなので。
一直線のフローなのであまり利点はないですが、置き換えがそのままできます。

 

また、Tasker用のPluginにも、試験搭載のようですが利用できますので、Taskerプラグインをいろいろ導入している人にも安心ですねw

下記のようにGlaejaとかKLWPもいけます。

f:id:kumacan:20150720114648p:plain

 

まだ使い始めてそれほど触っていないので、細かいところはわかっていませんが今までに感じたメリットデメリットを。

 

Automagicのメリット

  1. 繰り返し処理が作りやすい
    フローチャートなので、線で結ぶだけで繰り返しができます。
    TaskerではForで繰り返したりしますが、結構面倒だった気が、、、ItemsをつくるTaskを作らないと手動で列挙しないといけないのが。。ハードコーディングはなんか嫌じゃないですか。
  2. Taskerでできることの多くが再現可能
    乗り換えやすいですが、TaskerのTaskをインポートできたらもっといいかも。できるのかな??
  3. フローの箱1つだけでも実行してみることができる
    Taskerではタスクごとの実行はできますが、1つの動作を試すということができません。これはデバッグに便利。動きを理解していないときとかね。

Automagicのデメリット

  1. TaskerのようにTaskとProfileが分離していない
    致命的に近いデメリットに感じます。Taskerは動作のきっかけになるProfileと、実際の動作のTaskが別々ですので、別々のトリガーをきっかけにTaskを動かしたいときや、Taskを再利用したい場合に不利ですね。
    ただ、フローの箱ごとの再利用はできます。丸ごと使いたいときはフローそのものをコピーすればいいんですがね。

  2. Taskerにある、ProfileのExitTaskに相当する設定がない
    例えば、Bluetoothに接続したときのTask、切断したときのTaskを1つのプロファイルに設定できますが、Automagicでは別々のフローとして記載する必要がありそうです。フロー内で監視するのは無駄ですしね。まあ別々の動作をさせるなら別々のフローでもよいでしょう、ということだと思いますが。

とまあ、よいところ、悪いところなんとなく見えた感じですが、一長一短ありつつも、ほぼ同じようなことができるアプリなのでお好みで、というところでしょうか。一部、UnofficialだとかExperimentalだとか書いてありますので、まだこれからの部分もありそう。
あーあとはTasker App Factoryのようなものがなさそうなので、人によってはだめでしょうかね。

 

Automagic * Automation - Google Play の Android アプリ

Tasker - Google Play の Android アプリ

Tasker App Factory - Google Play の Android アプリ

Taskerで天気予報を取得しKLWPで表示する

HTC J Oneの頃からKLWPを使用していますが、Galaxyになって性能+バッテリーの面で安心して使えるようになったため、常用しています。

天気予報もKLWPだけで取得して表示できるので便利ではあるのですが、精度が残念ではありませんか?自分は当初、KLWP単独で天気を取得して表示していたのですが、あまりに外れることが多く、見るときはYahooなどを参照するので困りはしませんがなんだかなぁ、と思っていました。どうせ別アプリで天気を確認するなら壁紙で表示しておく意味がないwww

そこで検索していたところ、下記のサイトを見つけ、参考に作成してみました。

意味深長とは裏腹に: Taskerで天気情報を取得する

 

KLWPでこのように表示しています。真ん中の白い部分です。

ウィジェットでもいいじゃないかというようなつまらないデザインですみませんw

f:id:kumacan:20150706224834p:plain

現状は以下のような感じのTaskで使用しています。

f:id:kumacan:20150706224602p:plain

KLWPに変数を渡すところが多いのでとても長く見えますねw
配列とか使うべきなのか・・・

上から順に、実施している内容を記載してみます。

 

  1. HTTP GET
    Server Portに下記URLを指定(下記は例で東京都のものです)

    http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410.html

    Yahooの天気予報にアクセスして、現在の天気予報画面を取得します。
    参考にさせていただいたサイト様ではOutput Fileを指定しているようですが、特に必要ないと思ったので出力していません。
  2. Variable Seatch Replace
    Variable:%HTTPD
    Search:http://i.yimg.jp/images/weather/general/forcast/size75/.*"
    Store Matches In:%Tenki
    Searchで探して一致した部分をStore Matches Inで指定した変数に格納します。
    .*については正規表現で、改行以外のすべてに一致するときとなります。
  3. Variable Search Replace
    Variable:%HTTPD
    Search:high[^0-9]*-?[^0-9]+
    Store Matches In:%TempHigh
    予想最高気温を格納します。書いてて思いましたが、この検索文は意味がない部分が含まれるかも、、、なぜhighの後を0-9以外にしたのか、覚えていません。。w「-?」は、マイナスの気温になっても対応できるようにしたものです。
  4. Variable Search Replace
    Variable:%TempHigh1
    Search:.*>
    Replace Matches:(チェックON)
    Replace With:(空白)
    Replace Matchesにチェックを入れ、Replace Withを空白にすることで、検索してマッチした部分を削除する、ということになります。3までの処理で、℃の手前まで抽出できています。数値の前はタグを閉じる記号になっていますので、すべての文字が対象、かつ最後が「>」である部分を検索しています。
  5. Variable Search Replace
    Variable:%TempHigh2
    Search:.*>
    Replace Matches:(チェックON)
    Replace With:(空白)
    Variable Search Replaceで見つかった部分は見つかった数だけの変数が生成されて格納されます。1画面中に該当する最高気温部分は2箇所だけなので、変数が2つ使用されます。なので、1,2と両方を使用すると、今日・明日の天気、ということになります。
  6. Variable Search Replace
    Variable:%HTTPD
    Search:low[^0-9]*-?[^0-9]+
    Store Matches In:%Templow
    変数のlowが小文字なのは気にしないでくださいww適当に作ってるからこういうことやってしまいます。
  7. Variable Search Replace
    Variable:%Templow1
    Search:.*>
    Replace Matches:(チェックON)
    Replace With:(空白)
  8. Variable Seach Replace
    Variable:%Templow2
    Search:.*>
    Replace Matches:(チェックON)
    Replace With:(空白)
  9. Variable Search Replace
    Variable:%Tenki1
    Search:http://i.yimg.jp/images/weather/general/forcast/size75/.*" border="0" alt="
    Replace Matches:(チェックON)
    Replace With:(空白)
    2にて、今日と明日の天気予報がそれぞれ%Tenki1、%Tenki2に格納されています。その内容から、アドレス部分を削除します。
  10. Variable Search Replace
    Variable:%Tenki1
    Search:"
    Replace Matches:(チェックON)
    Replace With:(空白)
  11. Variable Search Replace
    Variable:%Tenki2
    Search:http://i.yimg.jp/images/weather/general/forcast/size75/.*" border="0" alt="
    Replace Matches:(チェックON)
    Replace With:(空白)
    9と同様です
  12. Variable Search Replace
    Variable:%Tenki2
    Search:"
    Replace Matches:(チェックON)
    Replace With:(空白)
    10と同様です。
  13. Variable Search Replace
    Variable:%HTTPD
    Search:http://i.yimg.jp/images/weather/general/forecast/size75/.*.gif
    Store Matches In:%Gazo
    天気予報の画像のURLを取得します。今日のものはGazo1、明日のものはGazo2に格納されることになります。本当は天気予報の内容を解析して、独自のアイコン表示まで行きたいのですが手が(頭が)回っていません・・・
  14. Variable Search Replace
    Variable:%HTTPD
    Search:\d+月\d+日\([月火水木金土日]\)
    Store Matches In:%TenkiDay
    表示している天気が何日のものかを取得しています。すべての数字が1文字以上と月、すべての数字が1文字以上と日、( 月~日 のいずれか )という部分を検索しています。
  15. Variable Search Replace
    Variable:%HTTPD
    Search:\d+月\d+日.*発表
    Store Matches In:%TenkiGetTime
    変数名は微妙なところですが、天気予報の発表された時間を取得しています。これって結構大事な気がして・・・(KLWPでも表示しています)
  16. 16~26はKLWPに変数の内容を渡しています。
    最後の27は以下の内容です。
    Variable Set
    Name:%TenkiAccessTime
    To:%DATE %TIME
    変数TenkiAccessTimeに、タスクが実行されたときの日付と時間を格納します。
    これは何にも渡していません。TaskerのVARS画面で、いつデータを取得しに行ったかを確認するための、デバッグ用です。天気予報が更新されていないときに、いつのタイミングで更新しに行ったかを見たいためです。データが取れなくても更新されてしまうので、エラーのときの処理を足さねばなりませんが・・・

 以上です。設定が多くて面倒ですが、1度作ってしまえばあとは放置できる内容かと思います。天気アイコンを入れ替えたいですが、今は13の工程で取得した画像のアドレスをKLWPに渡して直接表示しています。ダメかな・・・

Sponsored Link